< パラスポニュース MDフェア パラオスポート受賞 4/8 号 > リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 5月 12, 2018 < パラスポニュース マリンダイビングフェア パラオスポート受賞 4/8 号 > マリンダイビング誌 ダイブトラベル大賞 クルーズ部門 パラオスポート・18年連続・一位受賞 日頃よりご愛顧いただいております、皆様にスタッフ一同 心より感謝いたします。 パラオスポートはトゥバタハリーフクルーズ、マラパスクアクルーズ パラオクルーズの3コースを世界のダイバーの夢を乗せて 安全第一に運行いたします。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
<パラスポニュース ☆マラパスクアクルーズ 9/11号> 9月 17, 2020 <パラスポニュース ☆マラパスクアクルーズ 9/11号> こんにちは、NISHIです。 気温は真夏並みですが、空を見上げると秋の空! そろそろ秋を迎える季節に入りましたが、いかがお過ごしでしょうか? 日本もアメリカもパラオも首相&大統領選の話題でもちっきり! COVID-19の収束が世界のリーダーの重要課題。 海外旅行に行きたくてウズウズしているダイバーには一日も早く 安全で平和な時が戻り、美しい海でダイビングを楽しみたいもの! パラオスポートも先の見えない中、レイテで待機する耐える日々ですが、 12月からマラパスクアクルーズをスタートする意気込みで 「2020~2022年の新作パンフレットを完成!」 「パラオクルーズ・マラパスクアクルーズ・トゥバタハリーフクルーズ・ ベトナムツアー・九州パワースポットツアー」をラインアップ! ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ パラオスポートパンフレットは下記リンク先からご覧下さい。 http://sporttours.co.jp/DL/2021_22sporttours.pdf ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 10月~東京地区のGO TO TRAVELもスタート! フィリピンへのフライトが始まったら、前後泊ホテルをGO TO割でお得にご利用下さい。 今週のフィリピンのCOVID-19状況は日本へのフライトも週一便始まり、いよいよ緩和へ! ・GCQ(一般的なコミュニティ検疫):マニラ首都圏全域・中部ルソン地域、東西ビサヤ地域 ・MGCQ(緩和された一般的なコミュニティ検疫):セブ島全域 ◇ パラオ大統領令の情報 不可欠な航空輸送の再開に関する大統領令が発令され臨時便が定期的に運航される見通し。 「COVID-19収束後はフィリピン&パラオへ」・パラオスポート号に乗船してダイビングをお楽しみ下さい。 ◆◆◆◆◆ パラオダイビング協議会 クラウドファンディング協力のお願い ◆◆◆◆◆◆ 日本人10店舗でビーチ清掃&水中清掃の資金集めに「クラウドファンディング」を開始。 10月迄行っておりますので是非、ご参加下さい。READYFOR:https://readyfor.jp/ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 2020年マラパスクアクルーズ 12月スタート ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆... 続きを読む
<パラスポニュース ☆マラパスクアクルーズ 8/28 号> 9月 17, 2020 <パラスポニュース ☆マラパスクアクルーズ 8/28 号> こんにちは、NISHIです。 8月末を迎えました、 蒸し暑い猛暑日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか? 先日、開催されました「海の祭典・マリンダイビングフェア」へのご来場有難う ございました。心より感謝いたします。 久しぶりに皆様とお会いできてとても嬉しかったです。 今後のパラオイベントは「10月の東京セミナー」、 フィリピンとパラオが出店予定の「ツーリズムEXPOジャパン沖縄:10/29-11/1」 「トラベルフェスタ東京:2021/1/7-1/10」等、ダイバーにとっては元気のでるイベント! そして、今週もパラオスポートは「フィリピンのレイテ島に停泊中」 船の安全を守っているクルー達に感謝、感謝! ■今週のフィリピンのフィリピン入国時の措置 ・外国人の入国者に検温、PCR検査(自己負担/P4,900)と隔離措置が実施。 ・検査結果が出る1日~2日間は、フィリピン政府認定のホテルでの宿泊が必要。 ・セブのマクタン空港では入国者を対象に、オンラインでの事前登録が義務付けられ、少なくとも5日前までの登録が必要。 ・フィリピンの空港内、機内ではフェイスシールドの着用の義務化。 ■COVID-19の地域規制(フィリピン全土で緩和されてきました) ・GCQ:General Community Quarantine(一般的なコミュニティ検疫) ・マニラ首都圏全域、パタンガス州、イロイロ市、セブ市、ラプラプ市、マンダウエ市、タリサイ市、ミングラニラ町、 ■外出許可について ・日曜日の外出が許可。 ・現在のコミュニティ検疫の取り締まり強化により、検疫パスなしでの外出やマスク非着用は逮捕、または罰金の対象。 ■マスク・フェイスシールド着用 8月15日から、フィリピン全土で公共交通機関利用時にはフェイスシールド着用が義務化。 タクシー、飛行機利用時も必要で、ショッピングモールの入館にフェイスシールドの着用。 ■スーパー ・営業時間短縮:19時頃で閉店 ・マスクと消毒用アルコールの販売。 ■店内飲食 ・8月1日から店内の定員50%に限り、店内飲食が可能。 ■9月以降のセブ島は? 現在セブ島で実施されているGCQ、MGCQの隔離措置は、8月31日まで実施予定。 9月以降は、現在の隔離措置継続、他の... 続きを読む
<パラスポニュース ☆世界複合遺産パラオクルーズ 12/25号>天気:曇、東風、水温:29℃、気温:35℃、虹 12月 27, 2019 <パラスポニュース ☆世界複合遺産パラオクルーズ 12/25号> Weather:曇り,雨、東の風やや強し、水温:29℃、気温:35℃、虹 HAVE A WONDERFUL CHRISTMAS DAY! 今日はクリスマス、いかがお過ごしでしょうか? 日本は1月1日を神聖な日としているけど、カトリック教徒は12月25日が神聖な日! だから「National Holiday!」 クリスマスツリーを飾るのは11月~、長期休暇をとるのもクリスマス前。 クリスマスは教会に行き、家族と過ごすのがとても大切な幸せな習慣! 今回は大分から新婚旅行にきたカップルのイベント! 夕食時に「実は私達新婚旅行なんです、ウエディングドレスもってきたんです」との衝撃発言! え====!What====!との事で パラオスポートでの新郎新婦のウエディングイベント作戦会議! 1.パラオスポート船内での新郎新婦撮影 2.ロングビーチでの「ウエディングビデオ撮影」 3.ブルーホールでの「水中結婚式とブルーホールの光と造形物を利用しての撮影」 なんて美しいのでしょう! 「ウエディングドレスをきて水中で泳ぐシーン」「光のドームに浮かぶウエディングドレス姿の新婦」、 「光のリングの前で座るシーン」は感動的キレイさ! RENとDANDANは神父とカメラマンになり、 「二人の結婚をみとめ、永久の愛を誓う」二人に立ちあう。 水中結婚式の会場は「絶対にパラオのBLUE HOLE」 本当にステキなメモリアル写真とビデオが撮影できるから、2020年に結婚式を予定してるダイバー諸氏、 是非「パラオの水中結婚式」を計画してみて! 2019年も残すところ数日! 1年間 頑張った自分への感謝の時!自分を支えてくれた家族への感謝の時! やさしい自分に戻れる時! 2020年の1月のお年玉割り、2月と3月のスカイマーク&TWAYの直行便を利用して 「Pristine Paradise in Palau」のパラオクルーズにご乗船下さい。 ★12月~1月の魚達のイベント くるくるマンタ:1/7-1/10/2020 カンムリブダイの行進:12/23-25/2019・1/23-1/25/2020 ★ダイブ記念プレゼント☆★ ・ダイブ... 続きを読む
コメント
コメントを投稿